こんにちは、東京も連日寒いですね・・・
ずーと風邪が治らないやまこです。
先日店長が餃子の皮で簡単に作れる『シューマイ』を作ってくれました。
これがめちゃめちゃ美味しくてぱやまこも作ってみよーとおもったのに、やっぱり『餃子』になっちゃいました。
我が家で新年会があったので、150個ぐらい握ったんですけど、6人でぺろり!みんなお腹大丈夫だったでしょうか?
お友達が餃子にはビールでしょ、と色々ビール持ってきてくれましたが、やまこ1番のお気に入りはこれ
ゲームの『青鬼』おもいだしますねぇ、怖い怖い[emoji:e-258]
みなさんも寒い日には餃子とビールでわいわい☆パーティーしてみてください。
月別アーカイブ: 2012年1月
ランチ
I W A O です。
朝、有楽町に来てます
昼、どこでランチにしようかな?
そうだ! タニタに行ってみよう
有楽町駅から徒歩3分、丸の内国際ビルヂング地下1階
丸の内タニタ食堂では整理券を配っています
この整理券がないと、食事をすることは出来ませんので
1時の整理券を貰い、ちょっとヤボ用を済ませてから
タニタへ
結構混雑はしてますが、待たずに中に入れました。
店内こんな感じ
日替わり 800円 と 週替わり 900円 2種類
たらと温野菜のゆず胡椒あん 900円
食堂スタイルなのでセルフで運びます
自分でご飯をよそういちょっと大盛
いただきま~す。
8分足らずで食べ終わってしまう頃テーブルの上にタイマーと
メモ書きがあり、それを見ると
何々
タイマーで食べる時間をはかってみましょう
20分以上の目安で時間をかけて食べる
無理無理、職業がら早く食べるクセついてるから無理
もう食べっちゃたよ!
「全体的な感想」
意外にしっかりと味が付いていて美味
よく噛むように硬めにというコンセプト
ライスと温野菜が固めです
毎日食べていたら健康になりますね
メタボにはおすすめです。
ごちそうさま。
タニタ食堂
カレー鍋
今世紀最大の
こんにちは[emoji:i-4]EMIKOです!
ついに東京でも雪が降りましたねっ♪
空気もやっっと潤いました。
年末、報酬にラーメンをちらつかされて そそのかされ、
まんまと手伝ったIWAOさんのやっかいな作業。
まあハサミでチョキチョキしたぐらいですが、
そのおかげで高円寺駅のらーめん横丁にある
「麺処 くるり」に連れて行ってもらいましたよ!
濃厚味噌でとっても美味しいラーメン屋さんなのですが
今回は+50円で辛味噌らぁめんにしてみました[emoji:i-5]
じゃじゃん!
ノーマルな味噌らぁめんの中心に赤い玉が…
ははーん、さてはこれが「辛」の部分だな…
と、考えなしの私はこの赤玉をガシガシ崩します。
唐辛子?かなんかの粉を固めたような物だったので、
スープがみるみるドロドロ、真っ赤に!!
きゃー美味しそう!辛そう!いただきまーす!と一口、
…あれ辛くない
でも…やばい…これは…
今世紀最大のにんにく味!!
明日ももちろんお仕事ですよ(美容師)。
なんか以前のくるりレビューにも書いたような気がしますが
大切なデートや面接の前日なんかは避けた方がいいかもしれません…
私も今度は休みの前日に食べよーっと!
データのバックアップって・・・
こんにちは。
ここ数日Capri内で風邪菌をあげたり、貰ったりでずーっと風邪っぴきのやまこです。
先々週なんですが、店長に『お年玉だよ』と、永福町の大勝軒さんのお持ち帰りラーメンをもらいまして。。。
こりゃいいブログネタができたーと喜んで自宅でLET’s COOKING[emoji:e-460][emoji:e-291][emoji:e-460]
お土産用ラーメンセットの図
完成したラーメンも写真とろーっと構えた瞬間
熱々のラーメンにやまこのスマホちゃんがとぷん[emoji:e-224][emoji:e-330]
即死です。[emoji:e-260][emoji:e-259][emoji:e-259][emoji:e-259][emoji:e-259][emoji:e-260]
水没ならかわいいもんで、こってりラーメン没ですからね。
一丁前にスマホなんて持っていますが、まったく使いこなしてないので電話帳やらメールのバックアップもとっててません。むしろauさんで『そんなことできたなら早く言ってくださいよぅ』なんて有様・・・
なので大勝軒さんのお持ち帰りラーメンの完成図はございませんが、電子機器の御出汁が効いていてとっても美味しかったです。
店長ご馳走様でした。
そしてこのブログを見たやまこフレンズ、各関係者様、どうぞやまこにご連絡ください。皆様バックアップはこまめにしときましょう[emoji:e-513]
新年そうそう友達がいない寂しさと戦っております。
大晦日
ゴルフ
こんにちは マサです。
最近またゴルフを始めました[emoji:i-197]
十年ぶりに西東京にあるTimezips24練習場にいきました[emoji:v-224]
Timezips24
24時間営業 年中無休 時間制打ち放題[emoji:i-189]球数を気にせず練習
が出来るのが良いです[emoji:i-184]
設備も良く1・2F全打席に遠赤外線暖房機が設置しており
打席温度18~20度を保っていて冬でも快適に練習が出来ます[emoji:i-199]
春にコースプレーに向けて目下練習中[emoji:i-234]
☆祝☆
本年もよろしくお願いいたします!
明けましておめでとうございます。
新年一発目のやまこブログです。今年もどうぞ、よろしくお願いします。
今年のお正月は上京以来初めて東京で過ごしました。毎年実家に帰省していたので、東京のお正月ってどんなだろ~?って思っていましたが、高円寺、中野界隈は噂通り本当に静かですね、昼間もシーンとしていてちょっと怖いくらいでした。
ですが・・・THE新宿!!!
ここはすごいですね、人・人・人!!!
2日、3日と初売りに行きましたがすっごい人!
新年早々死にもの狂いでゲットしましたよ。
去年のクリスマスから狙っていたダウンコートちゃん、売れ残ってくれてありがとう。これで冬を越せます。。。
2012年の初売りセールin新宿はだいたい30%OFFがほとんどでしたね、もっとお安くなってると思ってましたけど、初売りではこんなもんかですかね?我が家の大蔵省がいてホント良かった
あったかダウンで今年も頑張りまーす!
お正月だからレディボーデンの空きパックを特別に舐めさせてあげるの巻き
年賀
I W A O です。
今年もヨロシク。 辰年なので飛び出す龍神を作りました
この年賀は、普段なかなか会えない友人に個人的に出したハガキです
それをCAPRI用に作り直しました。
しかけ絵本の恐竜時代
『サブダにチャレンジ』自分で作れるキッドです¥1.365 これをヒントに作りました。
試作品を作ってみました 2時間かかりました。 往復はがきにおさまる大きさにパソコンで縮小55%です。
気が遠く感じます、これを18個 簡単に作れると思ったのに・・・・・考えがあまかった!
まず始めにパソコンのペイントで加工し直して 21コパーツをカット
『コレが一番しんどい』
ここで手を抜くとハガキに取り付けた時、口が閉じないので要注意!
内職をしているみたい??
き・聞いてないよ~~~!糸を使うなんて
『正直あ~~~止めたい、でも¥1.365で買ったからな』
出来た!!! オリジナルはここまで。
色を変えるだけでも変わりますね
⇒
さぁ~ここからどうしよう。 恐竜から龍神に出来るかな
目、ヒゲ、髪をどのように作るかな
『このまま出しちゃおうかな?』
何度か作り直して
完成です。18個 2週間かかりました。 あ~疲れた!
どうでしょう? 一応龍神ですけど。
サブダにチャレンジは意外と楽しいですよ。